
新入学、入社式など桜の季節と相まって爽やかですね。当店も小さい事業所ながら先日ランチ会をしてつかの間の懇親会をしましたよ。たまに場所を変えるとリフレッシュできて良いですね。
そして、少し遅れておりますが当店はリニューアルの準備を進めています。創業当初2010年に自分用に考えたレシピでスタートして、15年目。色々な商品が生まれて、少しわかりにくくなっていたなと。
でも、それぞれにお客様がいて、その人を思うとなかなか取捨選択が難しい。15年もの間、なんとかやってこれているのも、購入してくださるお客様のおかげ、そしてそれに協力してくださる方のおかげです。
本当に感謝しております。
では何で選んでくださっているのでしょう? 数多あるジンジャーシロップや生姜製品の中から当店を選んでくださる理由は?
味・材料・見た目・効能的なこと、販売している中尾含めたスタッフなどなど。
当店は創業当初から大事にしていることがあります。それは、当店の商品を飲んで頂いた時に、一息つくとか、ホッとするとか、安心するとか、そんな思いになってもらえたらと作っています。 創業当初は全部ひとりでやっていたので、作るときも好きなアーティストさんの応援ソングなどをかけてノリノリで作っていました。少しでもそんな風な商品になればと。
材料も少しづつ改善しています。生姜はなるべく刺すような辛みのないものを選び、一つ一つブラッシングして泥を落とす。水は浄水器を使い水素水を使う。レモンは農薬を使用していないものを皮ごと使い、コクと少しの酸味を演出する。シナモンはベトナム産とセイロン産のブレンドを作り合わせる。生姜はすりおろしと、搾りと煮出しを使い分けて味の特徴を出す。煮出す時には南部鉄を入れて少しでもミネラルをと。
もちろんですが、生姜自体が生薬の筆頭格にある食材で、その可能性を充分理解した上で上記の事を思っています。世界中で生姜が愛されているのは、世界中が実感しているからと思います。
そうするとジンジャーダイヤモンドの目的は、生姜の力を信じて、美味しさと安全を下地にして、利用してくださる方々がホッとしたり、日々の生活が向上したりという実感を提供することだなと。それの表現が商品の見た目になる、メッセージになる。それで社会に役にたつよう日々製造していくのが役割かなと思っています。
書きながら思考の整理(汗 先日、お話した方からは、世界は夏こそジンジャーで、生姜で清涼感を出すのが使い道では多いと。確かにおジンジャーエールもそうだしと。 今月もイベント沢山で、販売してまいります!
【百貨店催事】
●さんすて福山 4/16~4/20 (惣菜かわむらさんの横)
●さんすて福山 5/17~5/25 (惣菜かわむらさんの横)
●さんすて福山 6/11~6/15 (惣菜かわむらさんの横)
●阪急梅田本店地下2階 6/18~22 FRESHマルシェ
●ポップアップ出店 阪急西宮店 6/25~29
●阪急神戸店 7/16~22
【イベント出店】
●4/12(土)13(日)笠岡 海の市 ドリンク販売始まます! 葛ジンジャーとか、いつもと違う1品用意予定!
●4/19(土)倉敷 誓願寺門前朝市
●4/27(日)福山内海町 フィッシャーマンズフェスト お料理に合うジンジャードリンクを販売予定!
●4/29(火) 笠岡みなとこばなし お菓子博 イチゴを使った商品を限定販売予定。
●5/4 総社 Le lLien Marche
●5/10(土) 広島市 アランビックマルシェ
Alambic Marché @Hiroshima(@alambic_marche) • Instagram写真と動画
●5/11(日)倉敷市 アリオ倉敷 おはよう市 9~12時
Instagram
●5/25(日)福山 オーガニックマルシェ
●5/31~6/1 広島レクト 廣島メルカート
─────────────────────────────────────────────
当店へのレビューはこちらから見れます!
⇒https://app.ec-sites.jp/review/shop-all/s/2/sh/4215
『Happyな生姜製品を世界に!お客様がHappyに!私たちもHappyに!』
※当店ホームページはこちらから(https://ginger-diamond.com)※Facebookはこちらから(https://www.facebook.com/ginger.nakao/)
※Instagramはこちらから(https://www.instagram.com/gingerdiamond_official/?hl=ja)
【2021.05.21追記】Youtubeにレシピ動画アップしました。